2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 horachan ブログ 自宅で作れる「大人」な ぶんぶんごま メンバーのサラから、自宅で作れる音の鳴る玩具の話。 懐かしのおもちゃ、ぶんぶんごま。子供のころに遊んだ人は多いのでは。牛乳パックの底を利用した作り方は色々なサイトで紹介されていて作る上で参考にした。 ああ、牛乳パックを使 […]
2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月8日 horachan 楽器制作記 貝輪づくり体験で貝の楽器作り開拓なるか メンバーのサラから、縄文人が作っていた貝輪の製作体験のレポート。 直接、楽器作りと関係ないけど、体験した理由 貝を使った楽器作りを開(貝)拓したかったから。 縄文時代は人力で扱う道具しかなくて工作がシンプルそうで、 加工 […]
2020年7月9日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 horachan 楽器発見記 驚愕の変身ぶり ゴミから楽器へ! メンバーのサラから、初投稿。 今回は、驚きを隠せなかった楽器の話。 ゴミから、様々な楽器に変身し、しかも鳴りが良いものだから! これを見れば、クオリティーの凄さがわかる! バイオリン・ギターの演奏動画。 (The Gua […]
2020年6月27日 / 最終更新日 : 2020年8月8日 ふぅ 楽器制作記 ほぼ組み立てるだけ!ガリガリトンボの作り方<簡単・斬新> こんにちは、楽器作りLAB管理人のふぅです。 先日自分の部屋を掃除していたら、インクの切れたボールペンが出てきました。 「これを何かに使えないか?」と思い、そこら辺にあったものを組み合わせたら、 ガリガリトンボができまし […]
2020年6月21日 / 最終更新日 : 2020年8月8日 ふぅ イベントレポート 第1回 がらくたから楽器を考える会開催 こんにちは、ふぅです。本日は第1回がらくたから楽器を考える会を開催しました。 この会では参加者が各自がらくたを持ち寄り、そのがらくたの使い道を考えていきます。今回は3名の方にご参加いただきました! 1つ目のがらくた:シャ […]