MENU

楽器作りLABとは

楽器作りに関する、トークや工作会などのイベント企画・ブログでの情報発信を行っています。
私たちの考える「楽器」は幅が広く、「音を楽しめるもの」は「全て楽器」なのです。
例えば、でんでん太鼓・回し笛・ガリガリトンボなどの音の鳴るおもちゃとか、しゃべる人形なんかも含まれます。
だから、みんなが想像しないような楽器を作っているアナタも大歓迎。
もちろん、「楽器は作ったことないけど何だか面白そう」という方もウェルカム。
イベントは単発参加もOKなので、興味のある方はぜひぜひイベントに遊びに来てくださいね。

イベント情報

「手作り楽器と楽器の原理」をテーマにしたオンラインイベントを開催します。
開催日: 2020年8月30日
時間: 14:00~16:00
参加方法: Zoomと呼ばれる会議アプリを利用します。ご自身のスマートフォンまたはパソコンにZoomアプリをインストールください。
申し込み方法: こちらのフォームから申し込みください。

主催者プロフィール

hanko-4

ふぅ。がらくたから面白い音を見つける瞬間が好き。
お気に入りはキッチンペーパーの芯。
憧れは犬山のでんでん太鼓。特技はフジツボを吹くこと。

horachan2-2

サラ。尺八を20本近く製作。
「竹」をきっかけに、楽器の原料となる生物の生態を追い始めた。
最近は、ホラガイの仲間にハマる。